下記の日程にて観光・飲食店事業者様、生産者様向けの特別集中講座が開催されます!
おもてなし最前線で活躍する仲間と共に学びあい、自分の事業を高めていくチャンスです。
是非ご参加ください。
 
 【講座内容】
 ◆第1回 学び、生かす
  日時:令和6年11月26日(火)14:00~16:00
  場所:エキパル倉吉
  内容:座学(ベジタリアン対応や高付加価値旅行者層対応に必要なノウハウについて)
     グループワーク(インバウンド客対応に対する課題・取り組み事例・インバウンド客の対応などの意見交換)
 
◆第2回 料理塾
  日時 令和6年11月28日(木)14:00~16:00
  場所:伯耆しあわせの郷
  内容:座学(食の高付加価値化について)
     料理教室(県産のB品C品食材を使ったサステナブルな観点で付加価値を付けるメニュー開発)
     意見交換
   (※どちらかの講座のみの参加も可能)
 ◆講師:株式会社 EIRYO 代表取締役 工藤英良(元在 加/中/仏大使館 公邸料理人)
 
【お申込・申込締切について】
11/19(火)正午までに
鳥取県輝く鳥取創造本部 観光交流局国際観光課
①希望講座②お名前③所属先④電話番号をメールでご記入のうえ
kokusaikankou@pref.tottori.lg.jp
へお申込ください。
【お問い合わせ先】
鳥取県輝く鳥取創造本部 観光交流局国際観光課
kokusaikankou@pref.tottori.lg.jp
電話:0857-26-7969

 
   
   
 
   
   
 
          