2025/07/23 13:00

~夏の風物詩~大山町納涼花火大会を開催します<7月26日(土)>

 

 

 

ポスターHP掲載【表】.jpg

 

 

大山町の夏の風物詩「大山町納涼花火大会」を今年も開催します!

 

間近で上がる約2,500発の花火が夏の夜空を彩ります。
御来屋漁港から打ち上げられる花火は、打ち上げ場所から最短で200mの場所から見ることができます。
大小約2,500発の花火が夜空いっぱいに広がり迫力満点!
降り注いでくるかのような花火に大興奮です!!

 

■開催日時■

令和7年7月26日(土) 午後8時より打ち上げ開始
※雨天・荒天の場合は翌日27日(日)または翌週8月2日(土)に順延となる場合があります


■開催場所■

御来屋漁港(西伯郡大山町御来屋1101)
JR御来屋駅より徒歩約10分


■駐車場■

会場周辺に駐車場はありません公共交通機関をご利用ください。

花火大会開催にあたり、交通規制(車両通行止め)もありますので、ご注意ください。

近隣のご迷惑になりますので、路上駐車等はご遠慮ください。

 

 

■その他■

会場にゴミ箱は設置しておりません

ゴミの持ち帰りにご協力お願いします。

 

 

地域のみなさま、事業所のみなさまのご協力により盛大に開催できることとなりました。

 役職員一同、心より感謝申し上げます。

 

 

 DSC_6201.jpg170722_daisenchou_050.jpg

 

 DSC_6134 (1).jpgポスターHP掲載【裏】.jpg

 

2025/01/16 10:45

大山町歳末大売出し みなの市 当選番号を発表いたします!!

大山町歳末大売り出し「みなの市」では沢山のお買い物をしていただき誠にありがとうございました。

当選番号が決まりましたのでお知らせします。

お手持ちの抽選券の下4桁を下記チラシ等にてご確認ください。

 

 

 R06歳末大売出し抽選番号(HP).jpg

 

 

 当選された方は商工会までご持参ください(抽選券と引き換えで景品をお渡しします)

特等から3等まで 計22本 当たりがございますので 多数チャンスがございます♪

みなの市売出し参加店でお買物された方は必ずお手元の抽選券をご確認ください!!

大山町内共通のお買物券が当たっているかも・・・✨

お忘れなきよう抽選番号をご確認くださいませ!!

また、はずれ券10枚でティッシュ1箱と交換いたします。

商工会にて当選番号の確認もさせていただきますので、抽選券をお持ちいただき、商工会へと足をお運びください。

□□□ 景品の交換について □□□

引換期間:令和7年1月16日(木)から令和7年1月31日(金)

     平日9時~17時 ※土日祝日は休みとなります

引換場所:大山町商工会(西伯郡大山町西坪1300-24 JR御来屋駅よこ)

お問合せ:大山町商工会 0859-54-2065

 

2024/12/17 10:01

税務個別相談会(決算・確定申告指導)の開催について

20241217094954-0001.jpg

20241217094954-0002.jpg

 

pdf R6税務個別相談と決算指導について.pdf 

 

税務個別相談会(決算・確定申告指導)を下記の日程にて行います。

講師:戸野克則税理士、田代智彦税理士、森田正道税理士

 

①令和7年2月19日(水) 13:30~16:30

②令和7年2月27日(木) 13:30~16:30

③令和7年3月  3日(月) 13:30~16:30

④令和7年3月  5日(水) 13:30~16:30

⑤令和7年3月  7日(金) 13:30~16:30

⑥令和7年3月10日(月) 13:30~16:30

⑦令和7年3月12日(水) 13:30~16:30

⑧令和7年3月14日(金) 13:30~16:30

 

個別相談をご希望の場合は、希望日時を商工会までお申込みください。

📞:0859-54-2065

※先着順のため、希望時間が埋まっている場合もございますのでご了承ください。

 

 

2024/12/17 09:51

令和6年度源泉所得税 年末調整(下期納付分)事務指導会開催のお知らせ

20241217094948-0001.jpg

20241217094948-0002.jpg

pdf )R6源泉事務案内(下期).pdf 

 

令和6年度の源泉所得税 年末調整の事務指導会を開催します。

 

日時:令和7年1月10日(金) 10:00~17:00

場所:大山町商工会館 1事業所30分程度

岩倉 恭司 税理士

 

参加ご希望の方は、希望時間を商工会までお申込みください。

※申込順となりますので、希望時間が埋まっている場合がございますが

ご了承ください。

2024/11/11 18:00

注目!食のおもてなしスキルアップ講座開催!

食のおもてなしスキルアップ講座開催!

下記の日程にて観光・飲食店事業者様、生産者様向けの特別集中講座が開催されます!

おもてなし最前線で活躍する仲間と共に学びあい、自分の事業を高めていくチャンスです。

是非ご参加ください。



【講座内容】
第1回 学び、生かす
 日時:令和61126日(火)14001600
 場所:エキパル倉吉
 内容:座学(ベジタリアン対応や高付加価値旅行者層対応に必要なノウハウについて)
    グループワーク(インバウンド客対応に対する課題・取り組み事例・インバウンド客の対応などの意見交換)

 

2回 料理塾
 日時 令和61128日(木)14001600
 場所:伯耆しあわせの郷
 内容:座学(食の高付加価値化について)
    料理教室(県産のBC品食材を使ったサステナブルな観点で付加価値を付けるメニュー開発)
    意見交換
  (どちらかの講座のみの参加も可能)
講師:株式会社 EIRYO 代表取締役 工藤英良(元在 加//仏大使館 公邸料理人)


【お申込・申込締切について】

11/19(火)正午まで

鳥取県輝く鳥取創造本部 観光交流局国際観光課

①希望講座②お名前③所属先④電話番号をメールでご記入のうえ

kokusaikankou@pref.tottori.lg.jp

へお申込ください。

 

【お問い合わせ先】

鳥取県輝く鳥取創造本部 観光交流局国際観光課

kokusaikankou@pref.tottori.lg.jp

電話:0857-26-7969