県立米子ハローワークより合同企業説明会in大山町が開催されます。
町内3社が参加され事業内容を説明されます。
参加希望は役場企画課または米子ハローワークの就業支援員へお願いいたします。
ミニ合同企業説明会in大山町.pdf (1.24MB)
令和4年1月6日 大山町と連携して取り組む [事業継続力強化支援計画(PDF)] が鳥取県知事に承認されました(※鳥取県HP掲載)
大山町商工会では、経営に関するあらゆる相談をお受け致しております。
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた在宅勤務推進、資金対策等についてもご相談ください。
お気軽に来所・お電話お待ちしております。
申請期限 | 補助金等名 |
12月22日 | 鳥取県_特別高圧電力料金高騰対策補助金 |
詳細等、下記のホームページにてご確認いただけます。
●鳥取県 ●大山町 ●鳥取県商工会連合会 ●中小企業基盤整備機構 ●厚生労働省
●新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)
鳥取県 西伯郡大山町西坪1300-24
TEL:0859-54-2065 FAX:0859-54-2066
daisen-sci@tori-skr.jp
県立米子ハローワークより合同企業説明会in大山町が開催されます。
町内3社が参加され事業内容を説明されます。
参加希望は役場企画課または米子ハローワークの就業支援員へお願いいたします。
ミニ合同企業説明会in大山町.pdf (1.24MB)
鳥取県の新型コロナウイルス対策協賛店制度の更に上の認証事業所制度がある事をご存知でしょうか?
協賛店制度は自主的に取り組んでいる内容を県に報告をするだけで認定となりますが、認証事業所制度は感染症対策を手順書として作成し、事業者および従業員に周知して実際に取り組む必要があります。
手順書も業種ごとの対策ガイドラインの項目を全て適用する必要があります。今までは所属業界団体からの推薦が必要でしたが、今回推薦制度が撤廃され事業所が自主的に挑戦することが出来るようになりました。
添付のチラシをご覧いただき、挑戦してみたい事業所様はまずは商工会までご相談ください。
認証事業所制度リーフレット.pdf (0.72MB)
毎年作成する貸借対照表と損益計算書ですがイマイチどう見たら良いのか分からなかったり、意味は分かってもどのような状況におかれていかまで分からない。
という人は多いと思います。そこで大山町商工会では「経営分析の基礎知識」をテーマに自社の決算書から簡単な経営分析が出来るようになるための講習会を開催します。
講師には会員でもあるグラビス税理士法人鳥取事務所の鶴井直人氏です。鶴井氏は鳥取県よろず支援拠点専門コーディネーターとしても活躍をされています。
参加費は無料ですので、沢山のご参加をお待ちしております。
日時:11月25日(水)13時30分から15時
場所:大山町商工会2階会議室
経営分析の基礎知識.pdf (0.83MB)
東京のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」との商談会について、例年、東京からバイヤーを招いて行っていた商談をオンラインの形式で行いますので、アンテナショップでの販売を希望される事業者の皆様は、ふるってご参加ください。
今回は県内で先着12事業者とし今回を逃すと今年度の開催はありませんのでご注意ください。
詳しい日程と申込方法についてはこちらをご確認ください。
とっとりGoToイートキャンペーンの参加店舗募集が開始されましたのでお知らせします。
消費者が購入金額8,000円で10,000円分のプレミアム食事券事業です。
事前の参加条件がふたつあります。
新型コロナウイルス感染予防対策協賛店に登録しステッカーを店頭に掲示する事が義務付けられています。
とっとり新型コロナ対策安心登録システムに登録する事が義務付けられています。
参加条件を満たした飲食店の方は専用フォームより申込をお願いします。
「とっとりGoToEatキャンペーン」加盟飲食店登録専フォームからお申込みください。
登録の仕方が分からない事業者の方につきましては遠慮なく商工会までお電話ください。
キャンペーンの実施概要.pdf (0.11MB)