2022/07/31 08:30

大山町中元大売出し みなの市 開催します (R4.8.1~8.13)

大山町中元大売出し みなの市 開催します (R4.8.1~8.13)

 

日頃の感謝とお礼をこめて、今年も毎年大好評の「みなの市」を実施いたします!

 

 

売り出し期間は 令和4年8月1日(月)~13日(土)まで

 

参加店舗にて 1,000円 お買い上げごとに 抽選券1枚 進呈します。

 

 

当選発表日は 令和4年8月30日(火)

 

本ホームページ、新聞折込にてお知らせいたします。

 

<賞品> 売出し参加店舗で使える共通お買物券
特賞 20,000円分 2本
1等 10,000円分 2本
2等 5,000円分 4本
3等 2,000円分 30本
万一はずれても、はずれ券10枚で、BOXティッシュ1箱と交換

 

 

<売出し参加店舗>
中山地区

瀬川商店 841らーめん はた酒店 

平福薬局 藤田商店 松井オートサービス 

エディオン中山店

名和地区

アイサカ時計・電器店 板谷米穀店 遠藤呉服店 

金勝商店 後藤燃料店 おしゃれハウスたみや 

角田酒造 ㈲法橋商店

大山地区 谷野畳工場

 

pdf 令和4年度中元大売出しチラシ(B4).pdf (0.78MB)

2022/07/28 12:00

大山町住環境整備支援助成事業 対象事業所(商工会員)のお知らせ

大山町住環境整備支援助成事業 対象事業所(商工会員)のお知らせ

R4.8.1よりはじまる、
pdf 住環境整備支援助成事業(R4.8.1~R5.2.28) (0.38MB)
(町内事業所を利用してリフォームなどをした場合、金額に応じて大山町商工会発行のお買物券にて助成がされる事業) において、助成金の支給要件である「町内事業所」に該当する商工会員をご紹介する頁を作成しました

 

下記、URLをクリックしてご覧ください  R5.8.21制度は終了したため、削除しました

https://daisen.tori-skr.jp/free/jyuukannkyou

 

また、助成金として受け取られたお買物券が使える加盟店(商工会会員)は下記にてご確認いただけます

pdf 加盟店一覧表R040512.pdf (0.14MB)

 

※住環境整備支援助成事業に関するお問い合わせ先は「大山町役場 企画課」になります。

大山町役場:大山町住環境整備支援助成事業のホームページ

2022/07/13 10:28

事業承継WEBセミナーのご案内

事業承継WEBセミナーのご案内

「事業承継って何?」

「事業承継した方がいいの?」

漠然と悩んで、後回しになってはいませんか?

事業承継に向けて何をしないといけないのか、

プランづくり等を分かりやすく解説いたします。

事業承継が気になっていらっしゃる事業者さまは

是非ご参加ください。

pdf 事業承継セミナーチラシ.pdf (0.53MB)

 

〇日時:令和4年8月10日(水) 14時~17時

〇会場:大山町商工会(西部7商工会)

〇講師:藤尾コンサルティング 代表 藤尾 政明 氏

〇内容:STEP1 事業承継に必要な準備と考え方

    STEP2 事業承継の見えるかと磨き上げ

    STEP3 事業承継プランの作成

 

2022/07/13 10:15

外国人のお客様を迎えるためのおもてなしセミナーのご案内

外国人のお客様を迎えるためのおもてなしセミナーのご案内

訪日外国人観光客の受け入れ再開に伴い、外国人観光客の増加が予測されます。

今後、インバウンドへの対応は事業者の皆様にとって大きなビジネスチャンスとなります。

「外国のお客様にも来ていただきたいけど、英語は苦手!」

「どうやっておもてなしをしていいか分からない!」

という事業者さまの不安を具体的に解決する”実践型”のセミナーです。

インバウンド対応をお考えの方は、是非ご参加ください。

 

pdf 【チラシ】おもてなしセミナー.pdf (0.84MB)

 

〇開催日時:令和4年8月3日(水) 14時00分~17時00分

〇会  場:大山町商工会(各商工会にWEB配信で開催)

〇講  師:山陰地域限定通訳案内士 マックフェル萌野 氏

〇定  員:15名

〇申込〆切:令和4年7月28日(木)

〇備  考:筆記用具、お持ちの方はスマートフォンをご持参ください。

 

2022/06/14 11:20

消費税インボイス制度個別相談会(R4.7.5)開催のご案内

消費税インボイス制度個別相談会(R4.7.5)開催のご案内

消費税インボイス制度の個別相談会を開催いたします

昨年10月から適格請求書発行事業者の登録が始まった、2023年10月から導入予定の適格請求書等保存方式(インボイス)制度について、ご質問・ご相談がある方はぜひご利用ください

 

下記のような疑問をお持ちの方はぜひご利用ください

●免税事業者だけど、登録した方がいいの?

●登録予定だけど、どうやって登録したらいいのかわからない

●何を準備したらいいの?

 

pdf 【案内】R040705_インボイス個別相談会.pdf (0.11MB)
pdf 【チラシ】R040705_インボイス個別相談会.pdf (0.45MB)

 

〇開催日時:令和4年7月5日(火) 9時00分~16時00分

〇講  師:税理士法人ペンタス 戸野 克則 税理士

○申込方法:大山町商工会までFAXまたはお電話にてご連絡ください

      詳細は、上記 個別相談会案内、または チラシ をご覧ください

      1組あたり、30分程度とし、先着順になります

○申込締切:令和4年6月30日(木)

 

※6月29日(水)にセミナーを開催予定ですのであわせてご利用ください

今年度中に個別相談会を複数回開催をする予定です