2022/01/31 15:00

事業復活支援金 申請受付がはじまりました(申請期限R4.6.17まで延長決定)

事業復活支援金 申請受付が開始されました

新型コロナウイルス感染症により、大きな影響を受けた事業者に対して、事業規模に応じた給付金が経済産業省より支給されることとなりました。

 

対象者は、新型コロナウイルス感染症の影響で、令和3年11月~令和4年3月のいずれかの月の売上高が平成30年11月~令和3年3月までの間の任意の同じ月の売上高と比較して50 %以上または30%以上(50%未満)減少した事業者(中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主)となっています。

 

※売上高の計算に、国または地方公共団体による支援施策により得た給付金、補助金、助成金等は除外されますが、地方公共団体による休業や営業時間短縮等の要請等に応じ受領した協力金等の額は含みますのでご注意ください。

 

申請期間は令和4年5月31日6月17日までとなっております。

 

詳細は下記をご参照ください。

事業復活支援金1.jpg事業復活支援金2.jpg

pdf 事業復活支援金.pdf (3.76MB)

事業復活支援金専用サイト https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

 

また、申請にあたっては、過去に一時支援金または月次支援金を受給していない場合、登録確認機関による事前確認を受ける必要があります。

大山町商工会は登録確認機関となっております。
事前確認を必要とされる大山町内の事業者の方は必要書類をご用意の上、ご相談ください。

 ※予約制とさせていただきます。

 ※事前確認をご希望の方は電話(0859-54-2065)で予約をお願いします。

2022/01/26 13:00

大山町空き施設活用創業等支援事業(募集期限R4.3.11)のお知らせ

空き施設活用創業補助金1

 空き施設活用創業補助金2

 

大山町において商工業の活性化、地域コミュニティの再生を図るため、町内の空き施設を改修して創業又は新規事業にチャレンジする方への支援補助金ができました

 

<令和4年度事業>として、次のとおり募集されます

 

1 募集要件
町内の空き施設を改修して創業又は新規事業を行い、かつ、次に掲げる要件を全て満たす方が対象です。
(1)補助事業に係る経費を負担する者
(2)個人事業若しくは法人等の代表者であること。又は補助事業完了日までに個人事業の開業届若しくは法人の設立を行い、その代表者であること。
(3)日本国内に居住していること。
(4)本補助金の申請内容に基づき、5年以上継続して営業することが見込まれること。

 

2 補助対象経費・補助内容 補助対象経費
事業開始に必要な経費 施設改修費、設備導入費、備品購入費、広告宣伝費、FS調査費、商品開発費、技術指導費、外注費、研修費、知的財産権等関連経費 補助率 事業費の1/2補助(上限500万円)
※土地・建物購入費、賃料は補助対象外です。

 

3 募集締切 令和4年3月11日(金)17時(必着) 

 

4 募集上限 予算の範囲内で採用 予算額 1,000万円

 

5 申請方法 申請書(様式第1号)及び添付書類を大山町役場企画課へご提出ください。

 

※募集に関する詳細については、下記サイトに掲載の 募集要項、要綱、Q&A をご確認下さい。

大山町役場HP:大山町空き施設活用創業等支援事業 https://www.daisen.jp/1/10/2/53/

 

※注意※ 事業審査があります。
審査会で承認されたあと事業に着手し、令和5年2月末までに完了する必要があります。
(対象期間外に支出された経費は補助対象外となります)

2022/01/20 09:00

事業のコロナ対策の一環として、BCPチェックをされてみませんか

新型コロナウイルス感染症や大規模災害などに対する対策として、事業継続計画(BCP)策定をすすめさせていただいております

 

BCP策定をされている方はこの機会に見直しをしてみませんか

 

また策定されていない方もぜひ、策定を考えてみませんか

 

 

BCP策定に関する県の補助金があります

中小企業災害対応力強化支援補助金 https://www.pref.tottori.lg.jp/280764.htm

 

BCP対策をしていることによって受けられる県の補助金もあります

コロナリスク対応型事業継続補助金 https://www.pref.tottori.lg.jp/297034.htm

 

BCP対策ができているかなどチェックするなら下記をご利用ください

 企業リスク診断サイト「トリB」 https://tori-b.net/

pdf 中小企業庁作成 BCP策定・運用状況の自己診断チェック (0.11MB)

 

参考になるサイト

鳥取県 https://www.pref.tottori.lg.jp/129006.htm

中小企業庁 https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/index.html

中小企業BCP策定運用指針 https://www.chusho.meti.go.jp/bcp/index.html

 

いっしょにこのコロナ禍を乗り切りましょう

2022/01/19 12:31

商工会地域景況調査(令和3年7月~12月期)の結果について

県下商工会では、管内の小規模事業者を対象に四半期ごとに景況調査を行っており、その結果をまとめて公表いたします

 

pdf 地域景況調査総括表R3.7-9 (0.23MB)

pdf 地域景況調査総括表R3.10-12 (0.24MB)

2022/01/16 08:30

令和3年度大山町歳末大売出し「みなの市」 当選番号発表

令和3年度大山町歳末大売出し「みなの市」 当選番号発表

 

大山町歳末大売り出し「みなの市」では沢山の買い物をしていただき誠にありがとうございました

当選番号が決まりましたのでお知らせします

お手持ちの抽選券の下4桁を下記チラシ等にてご確認ください

 

pdf R03歳末大売り出し抽選番号発表 (0.2MB)

 

特等 1030 3028
 
1等 1564 3331
 
2等 0585 1537 2110 4666 4789 4794
 
3等 0131 0237 0411 0580 0778 1238
1438 1526 1594 1610 1673 1954
2058 2073 2212 2515 2648 3118
3213 3244 3366 3438 3476 3516
3770 3777 4007 4261 4290 4568
4643 4717 5003 5036 5135 5225
5459 5580 5735 5746

 

当選された方は商工会までご持参ください(抽選券と引き換えで景品をお渡しします)

また、はずれ券10枚でティッシュ1箱と交換いたします

 

※新型コロナウイルス感染症対策として、マスクの着用等をお願いしておりますのでご協力お願いします

 

□□□ 景品の交換について □□□

引換期間:令和4年1月17日(月)から令和4年1月31日(月)

     平日9時~17時 ※土日祝日は休みとなります

引換場所:大山町商工会(西伯郡大山町西坪1300-24 JR御来屋駅よこ)

お問合せ:大山町商工会 0859-54-2065